IT-LIFEブログ

主にIT系のことや時事ネタや、たまに雑記

2019-01-01から1年間の記事一覧

【ビジネス】自分の意見を認めさせるのが上手な人の特徴まとめ!

意見を述べてみたけど、なかなか自分の意見が通らない時って多々ありますよね。 そこで自分の意見が通る人の特徴をまとめてみました! 自分の意見を認めさせるのが上手な人の特徴 場の空気を読むのが上手 観察力、注意力が共に優れている コミュニケーション…

FireBaseにプログラミングのトレンドを表示するWebサービスをデプロイしてみた!!

こんにちは。あつかんです。 最近勉強がてらWebサービスをつくったみたので、このブログで公開しようと思います! Webサービス概要 何でつくってあるの? Webサービス概要 以下に記すようなプログラミング系のトレンドをグラフで表示させます! ・人気プログ…

DjangoでAPサーバを立ち上げてみた!

どうも〜、あつかんです。 今回は、最近話題のPythonフレームワークのDjangoでHelloWoldを返すアプリケーションサーバを作ってみました! まずは下記記事を参照してDjangoをインストールしましょう! qiita.com 以下の手順でHelloWoldを返すアプリケーション…

DMM.com半額キャンペーンのCMの曲とその曲を歌っているPassCodeについて!

DMMのCMのこの曲なんだ!?って思っている方が多いと思うので調べてみました! www.youtube.com 曲調がめちゃくちゃかっこいいですよねw グループ名は? PassCode(パスコード)っていうグループです! デビューは2013年! みかけと曲調のギャップが半端ない…

【機械学習】分類問題と回帰問題の違いについて

機械学習では主に分類問題と回帰問題を扱います。 ここではこの二つの違いを簡潔に説明しようと思います。 分類問題とは? 回帰問題とは? 分類問題とは? 分類問題は入力データがどのクラスに分類されるかを扱う問題です。 例えば、動物の映った画像から、…

ReLU関数をPythonで実装してみた!

ReLU関数はニューラルネットワークでよく使用されている関数です。 入力が0を超えていれば、その入力をそのまま出力し、0以下ならば0を出力するような関数です。 下記画像はReLU関数で出力しらグラフです。 今回は、PythonでReLU関数を実装してみたのでその…

ステップ関数とシグモイド関数をPytyonで実装してみた!

ステップ関数とは入力が0を超えたら1を出力。それ以外は0を出力という関数です。 シグモイド関数とは、下記のような式で表します。 ニューラルネットワークでよく使われています。 ここではPythonを使ってステップ関数とシグモイド関数をグラフで表示してみ…

パーセプトロンをPythonで実装してみた!

パーセプトロンで論理関数を実装してみました! 早速、下記にソースコードを記載します! 結果は下記画像の通り。 単純にコピペすれば動くと思います! 不明点あったら聞いてください〜

Macでターミナルを複数タブで開く方法&タブの移動方法

お疲れ様です。あつかんです。 今回はMacのターミナルに関する便利コマンドを紹介使用と思います! Macのターミナルを複数タブで開くショートカット Command + t … 新しくタブを開く Command + w … 今開いているタブを閉じる Macのターミナルの複数タブを移…